コレステロール値が高くて食事・おやつの内容を見直していたアイラ。
色んな方にご指導頂き少しずつ下がり始めた値。
9月9日、一か月ぶりに獣医さんへ。
有休を取った金曜の午前中。
獣医さんは込み込み。
色んなワンちゃんに会って飼い主さんとも会話が弾む。
15歳のシーズー君は口の中にガンが出来て手術後インターフェロン治療中。
しっかりした足取りだった。
14歳のダックスちゃんと10歳のチワワ君。
ダックスちゃんのお顔が真っ白だったのでかなり高齢だなと思ったけど
ワンワン元気に吠えていた。
10歳のチワワ君に至っては色んな人に尻尾ふりふりで愛想良し。
てっきりアイラと同じ年くらいかと思った。
二匹とも7歳くらいから白内障予防の目薬を使用しているらしい。
そのお陰で二匹とも目は真っ黒で視力も良い。
そんな良い情報もゲット出来た。
チワワ君を抱っこしてると診察室に呼ばれた。
チワワ君が可愛くて誘拐しかけた私に獣医さん大笑い。

結果・・・下がりました~!!!
基準値内は黒字で印字されるらしい。
無事黒字!基準値内!

中性脂肪もこの通り。
基準値の下限近く。
食事で数値が下がったので怖い病気の心配は全く無くなった。
この調子で年に一度、フィラリアの検査の時に数値をチェックする事に。
良かった~!

長い待ち時間、色んな張り紙を見ていたらこんな物を見つけた。
動物界にもジェネリック薬登場。
フロントラインシリーズのジェネリック「マイフリーガード」。
効果のほどは?と心配だが、実際に獣医さんのワンコで実験済み。
ノミ・ダニは完全に駆除OK。
フロントラインに比べ薬液を付けた所が若干ガビガビする程度。
これも2日~3日後以降にお風呂に入れると分からなくなるらしい。
お試しを頂いた。

9種ワクチンの事も聞いてみた。
一度でも体調を崩したりワクチンにアレルギーのあるワンコは抗体検査をしてるらしい。
抗体検査は外の検査機関に頼むのでかなり高額になる。
ワクチンの効き目は個体差があるらしく、他の子が2年持ったからといって
アイラが同じだけもつかというとそうとは言い切れないようだ。
もし万が一を考えて、一度も体調崩した事が無いならワクチンは接種の方向で考えたら?と。
川に連れて行ったり草むらに入れたり。
近所ではイタチやタヌキだって(過去にはアライグマも)目撃。
アイラとは色んな所に出かけてみたい。
それを考えると若い間はワクチンは毎年打つ方向でも良いのかなと思ったり。
保険と一緒で要るか要らないか。。。悩むところ。
コレステロールの事もワクチンの事も、悪くするのも決めるのも飼い主次第。
生き物を飼うと言う事はとても重たい責任がついて来る。
今回のコレステロールの事で少しは賢くなれたかな(自信ないけどっ)。
食事内容、量、質・・・アイラにとって何が良いのか。
まだまだ勉強!
コレステロールの件ではたくさんの方にご心配をおかけしました。
お陰さまでやっと基準値内に収まりました。
これからはオーバーするような事が無いよう気を付けたいと思います。
ご心配、ご指導、本当に有難うございました!!
スポンサーサイト